膝トラブルを克服!効果的な運動方法

前回、肥満やメタボの運動療法について紹介しました。

すでに、痛みがあり運動どころではない!という方に、

今回は、膝に痛みがある方の運動療法についてご提案です。

一般的な痛みに対しての運動になりますので、痛みが強い場合や

長期間つづく痛みの場合は、受診していただき、

医師や理学療法士が、あなたに適した運動をご提案しサポートいたします。

 

歩いているとき、膝にかかる負担は体重の2倍、階段昇降は体重の5倍かかると言われています。

体重が60㎏の方であれば、歩いているだけで、膝に120㎏の負担がかかります。

それが、50年以上続きます。膝が痛くなるのも当たり前ですよね。

 

膝の負担を軽減するポイントは3つです。

①膝周囲の筋肉で、関節を守る。

②歩いている時のバランスを安定させる。

③柔軟性を高める。

 

①膝周囲の筋肉で関節を守る。

みなさんご存じの、大腿四頭筋という大腿部にある大きな筋肉です。

膝関節に負担の少ない筋力トレーニングで

大腿四頭筋を鍛えて膝関節の負担を減らします。

Ptellasetting  SLR

 

 

 

 

 

 

②歩行バランスの安定性を高める。

歩行バランスが不安定だと、膝にかかる前後左右のバランスも崩れます。

下肢筋力だけではなく、体幹(骨盤周囲)筋を意識した運動をしましょう。

バランス訓練前方

 

 

 

 

 

 

荷重トレーニング外側

 

 

 

 

 

 

 

③膝関節の柔軟性を高める。

膝関節に限らず、関節の柔軟性が低下すると痛めやすくなります。

ストレッチをおこない、柔軟性を保つことでも痛みを改善できます。

膝ストレッチ

 

 

 

 

 

痛みがある場合、何が(どこが)原因で痛みがでているのかが重要です。

一般的な運動やストレッチにより痛みが悪化する場合もあります。

痛みが強く、運動できない場合は、受診していただき、

医師や理学療法士による、運動療法をおこないましょう。

 

あなたに適した、ご自宅でできる筋力トレーニングやストレッチをご提案いたします。

ページの先頭へ戻る

Copyright © Tsukahara Clinic All Rights Reserved.